ミリミリー出汐
|
広島市南区、発達障害児の自然・野外療育を行う放課後等デイ
ホーム
>
ブログ
>ミリミリー出汐
ミリミリー出汐
2020年出汐夏祭り開催★
SDGS4:質の高い教育をみんなに SDGS12:つくる責任つかう責任 SDGS8:働きがいも経済成長も
出汐夏休み活動 ~海・川~集★
SDGS4:質の高い教育をみんなに
2020年そうめん流し&肝試し"デシコさんからの手紙"
仲間意識向上、思い合う気持ち、勇気、
2020年出汐夏合宿 in笠戸島
協力して行動する力 集団行動力、仲間意識の向上、お互いを知る、教え合う気持ち、本番
コーヒー焙煎体験★
新しい発見、協力し合う力、知ることの楽しさ、 SDGS4:質の高い教育をみんなに SDGS12つくる責任つかう責任
デシオシアター★
協力性、考える力、自主性、 チケット作り、ポップコーン作り
みんなの大好きなサイクリング♪
仲間意識の向上、教え合う、支え合う、集団行動力
女子カフェ♡リボンデコペン作り
工作、手指、集中力、教え合う、聞く力、考える力
デイキャンプ★オリジナルクッキング!
発想力、集団行動力、挑戦する気持ち、火起こし、料理
トレッキング★in三滝山
体力作り、自然活動、諦めない気持ち、集団行動力
第3回 出汐祭り☆
SDGS 8.「働きがいも経済成長も」 SDGS 12.「つくる責任つかう責任」
第8回20キロウォーキング★"ONE TEAM"
仲間意識、体力スキル、諦めない気持ち、思いやり、助け合い、団結力 日時:2020年2月8日(土)
2020年★恵方巻作り&ガチ豆まき
日本伝統文化行事、
出汐祭り☆準備から本番!
子どもたちが話し合って決めた活動! グループワークした結果を行動に移し、体験を仲間に伝えるを大切にしています。
2019 スポーツはゴミ拾いだー☆in 比治山
SDGS .7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに SDGS.15 陸の豊かさも守ろう
草木染めに挑戦!!!
2019.11.16 たまねぎ染め & クサギ
第7回20キロウォーキング ~出汐girlsから挑戦するみんなへ想いをこめて*~あきらめない!
仲間意識の向上、自己肯定感の向上、互いを思い合う、自分の限界を超える
秋の出汐キャンプ! in梶が浜
放課後デイサービス ミリミリー出汐で秋のキャンプを行いました。デイキャンプでも行ったことがある 梶が浜キャンプ場へ♪ この日に向けて子どもたちでグループワーク、準備、練習に励み、ついに本番!! キャンプを通して 集団行動力、仲間意識の向上、自己肯定感、実践力、対応力 など養う。
第2回ボッチャ大会 燃えろ!でしおっこ★
放課後デイサービスミリミリー出汐、旭町、マカナ、オハナ家の4事業所対抗! ボッチャ大会を行いましたー!!
~River Do! ~お団子屋ミリミリー出店!!
2019年10月13日(日) 放課後デイサービス ミリミリー出汐で初めてリバードゥに参加して出店させていただきました。
表示用_テスト01(出汐)
ここに一覧用の文章(改行はしない)