体幹あるかね?
パルクール始めました。


どこまでできるかな


かっこいい!!

がんばれー!と声かけできるんです。
西区にあるパルクール施設へレッツゴー
皆さんパルクールってどんなスポーツか知っていますか??
フランスの軍事訓練からの発祥で怪我無く無事に帰ってくるという歴史が今ではスポーツ選手も体幹や、反射神経を鍛えるためのトレーニングとして取り入れられているそうです。ケガはしたくないですよね
広島のリッチコンタクトというパルクールを習い事として取り組まれている施設にに行ってみると新時代の習い事として子どもたちが楽しみながら通う場所がそこにありました
you tubeをみると激しそうに見えますが、壁を上がったり障害物を飛び越えたり、正確な着地、受け身を取るなど、基礎から習いました。
スタッフさんがとても褒め上手子ども達もどんどん挑戦していました。
できない!無理!という子がいても子どもたち同士で声を掛け合う姿がみられてスタッフもびっくり
動きには頭を使い、なかなか思う様に行かなくてもできるようになりたいという熱が伝わってきて時間が経つのもあっという間(すぐ飽きてやらなくなるのかなと思ってた
)
いい汗かいたね
習い事として通いたいと両親を説得して通い始める児童ができました。
やりたいことを見つけれた、そういうきっかけにも繋がってうれしいことのひとつとなりました。