アクティブに活動
土日や長期休暇はもちろん、学校から早く帰る日は近隣の公園に出掛けます。公園でありながら自然との関わりを大いに感じさせる場所。テントを張って、ミニキャンプのように思いっきり体を動かします。
ミリミリー旭町



日常が冒険!広い教室で活かして多種多様な療育活動
子どもたちが大好きなミッションゲーム。謎を解いたり、課題に取組んだり、生活力を試すものも。仲間と協力して挑戦するミッションでは、コミュニケーション能力も求められます。また仲間の新たな一面も垣間見られます。

人気!月イチ晩ごはん
相互理解を深める仲間作りの活動に、月イチ晩ごはんがあります。「同じ釜の飯を食う」このことわざが表すように、同じ場所で同じものを食べることで仲間意識が芽生え、一体感が生まれます。事業所には仲の良い子ばかりではなく、苦手な子もいるはずです。でも同じ利用する仲間同士、協力し合わなければなりません。そのため、子どもたちの好きなミッションを出したり、ゲームをしたりと、得意なことで仲間を助けたり、教えてあげたり。失敗しても「どんまい!」と声かけできる子になれるよう、仲間意識や支え合う関係を大切にしています。

新着ブログ
ミリミリー旭町の一日
14:00〜 ◉ 学校送迎(学校授業時間に応ずる)
◉ 挨拶・健康確認
15:00〜 ◉ おやつ
16:30〜 ◉ 集団活動
17:15〜 ◉ 帰りの会・1日のフィードバック
17:30〜 ◉ 送迎
10:00〜 ◉ 送迎
11:00〜 ◉ 様々な活動(屋内活動・屋外活動)
16:30 ◉ 送迎
施設詳細情報
電話番号:082-569-6565
住所:広島市南区旭1-17-8
【 サービス提供時間 】
月曜日〜金曜日 14:00〜18:00
土曜日・長期休暇中 10:00〜17:00
国民の休日・年末年始・当事業所の行事研修日を除く
送迎サポート:広島市全域・安芸郡
現在の利用者:1日10人前後 ※曜日により、利用状況は異なります。
現在の利用者:小学校低学年・中学年が多いです